護摩堂
不動明王をおまつりするお堂で、現在の建物は昭和15年(1940)の落慶です。堂内中央壇上に、不動明王坐像を安置し、その正面に護摩壇を設けており、諸願を祈祷する「護摩」の修法が行われます。護摩とは密教の秘法で、不動明王を奉じて供養し、壇上の炉に火を起こして「護摩木」を焼べて祈祷します。護摩木に込められた諸々の願いは炎によって清められ、煙となって諸仏に届けられます。
毎月28日はお不動さまの縁日です。護摩堂で御祈願を行っています。
不動明王をおまつりするお堂で、現在の建物は昭和15年(1940)の落慶です。堂内中央壇上に、不動明王坐像を安置し、その正面に護摩壇を設けており、諸願を祈祷する「護摩」の修法が行われます。護摩とは密教の秘法で、不動明王を奉じて供養し、壇上の炉に火を起こして「護摩木」を焼べて祈祷します。護摩木に込められた諸々の願いは炎によって清められ、煙となって諸仏に届けられます。
毎月28日はお不動さまの縁日です。護摩堂で御祈願を行っています。